
こんにちは、ゆぴのです。私は毎年ふるさと納税をしている20代女性です。いつもシャインマスカットやあまおうのいちごなどの返礼品を選ぶ私ですが、初めて「マカロン」の返礼品を選んでみました。
思った以上に大満足だったので、「ふるさと納税の返礼品でマカロンを選ぶのがおすすめな人」と「熊本県益城町のマカロンの口コミ」についてお話しします。ふるさと納税でスイーツを検討中の方はぜひ見ていってくださいね。
この記事がおすすめな人
・ふるさと納税で返礼品に迷っている人
・ふるさと納税でスイーツを探している人
・マカロンが好きな人
・熊本県益城町のマカロンを検討している人
・おすすめのふるさと納税のサイトを知りたい人
熊本県益城町の返礼品のマカロン
私が今回選んだマカロンは、「熊本県益城町」の返礼品です。

返礼品のマカロンの内容
商品名「とろとろマカロン6種24個入」
一流パティシエが認めるホテル使用品で、厳選素材を使用し、素材の味わいと”サックリ””しっとり”食感を追求しているマカロンです。
マカロンの味は、6種類でそれぞれ4個ずつ入っています。
- ショコラ
- 塩キャラメル
- レモン&パッション
- 抹茶
- フランボワーズ
- ピスタチオ

このような感じで、1つ1つ個包装になっています。おすそ分けやプレゼントにも便利です。
マカロンの見た目・大きさ

マカロンの大きさは直径4.5㎝で、まんまるでコロンと可愛い見た目です。

横から見るとこのような見た目です。まわりはサクッと、中はとろとろしています。
マカロンの賞味期限
マカロンは冷凍で届きます。そのまま冷凍で保管した場合は365日。冷蔵の場合は冷蔵庫で解凍後(10℃以下)保存にて10日間(解凍日を含む)です。
私はお裾分けしたり家族で食べたりしたので、24個まとめて冷蔵庫に入れ、10日以内に全て食べ切りました。まとめて食べない人は、その都度、冷蔵庫に入れて保管するといいですね。
ふるさと納税の返礼品でマカロンを選ぶのがおすすめな人
マカロンをふるさと納税の返礼品として選ぶのがおすすめな人は、ずばり甘いものが好きな人です。マカロンは普通に買うと、デパ地下のショーケースのものだと、マカロン1つ300円。安くて200円はします。普段、マカロンをたくさん食べたいと思っても、様々な味を食べるとなるとかなりお金がかかってきます。
ふるさと納税なら、味の食べ比べも出来ますし、たくさん食べることができます。普段マカロンを食べたことがない人も気になっている人はぜひふるさと納税で頼んでみてくださいね。
マカロンをふるさと納税で頼む際の注意点
マカロンを頼む際の注意点です。マカロンは割れやすい商品です。商品説明欄にも事前に説明がありました。
『マカロンは大変壊れやすい商品となっております。
出荷の際に必ず割れがないか点検を行って配送しておりますが、配送中に割れることがございます』
↑楽天市場より引用
私は割れずに届きましたが、箱から出すときに2つ割れてしまいました。食べるときも優しく持つようにしましょう。

おすすめのふるさと納税のサイト
では最後に、おすすめのふるさと納税のサイトをご紹介します。せっかくなら少しでもお得にできるといいですよね。
マイナビふるさと納税
まずはマイナビふるさと納税です。マイナビふるさと納税は、2022年11月に始まったばかりのふるさと納税のサイトです。
サイトオープン記念で、今ならふるさと納税をした人全員に寄付金額の10%のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンをやっています。決済方法や寄付金額にかかわらず、期間中にマイナビふるさと納税にて寄付をした人全員です。寄付金額に応じて自動的に10%が付与されるため、 特にエントリーなどの手間などありません。キャンペーンは2022年11月4日〜2022年12月31日なので、早めに購入するといいと思います。返礼品が届くのは1月以降でも問題ないです。
\さっそく見てみる/
マイナビふるさと納税ふるさと納税ニッポン


次は、ふるさと納税ニッポンです。発行部数No.1のふるさと納税専門誌のふるさと納税サイトなので安心です。口コミも多いので私の体感では、届いたものが思っていたのと違う!というギャップが減らせるかな、と思います。
\さっそく見てみる/
ふるさと納税ニッポンau PAY ふるさと納税


次は、au PAY ふるさと納税です。KDDIとau コマース&ライフが共同運営するふるさと納税です。 Pontaポイントが使えるので、自分の使っているものによってはこちらがおすすめです。
おわりに
いかがでしたか?マカロンをふるさと納税の返礼品として選ぶ参考になれば嬉しいです。最後までご覧いただきありがとうございました。
☆私の好きな「ピエール・エルメ・パリ」のマカロン、とても美味しいのでおすすめです〜!↓


人気記事↓

